こんにちは。プロコーチの長沢 修(愛称:ted)です。このホームページをご覧下さっている貴方とのご縁に心より感謝いたします。
先行き不透明で変化の波が激しい現代社会において、「ダイバーシティ&インクルージョン」(多様な人材の能力や個性が活かされている状態)への意識も高まりつつあります。また、人的資本経営やパーパス経営、ウェル・ビーイング経営といった、人や組織における在り方の重要性も見直しされ始めています。しかしながら、未だ多くの法人企業の現場では「ビジネスは結果と会社方針に沿うことが全て」、「個人の価値観や強みを仕事に活かす機会すらない」といった成果第一主義の考え方が根強く、いつの間にか人や組織が疲弊しきった逃避状態になっているという声も数多く伺います。
TED Companyが関わる各種コーチングやワークショップでは、人や組織が在りたい姿への変容を促すために、まず肩肘を張らない安心安全な対話を丁寧に積み重ねます。それは習慣が人生を変えるように、深い対話を幾重にも重ね合うことで、やがて本質的な変化につながると信じているからです。その人自身や組織・チームにとってベストな選択と行動に気付き継続できるように、Love&Powerを握ぎりながらアナタと伴走し続けます。
「自分が持つ力と可能性を望む本来の形で発揮することができる。」、「組織・チーム内で互いに痛みを分かち合い、メンバーのちょっとした出来事にもお互いに「wow!」と心から喜び合っている。」TED Companyによる人と組織への関わりが、人生100年時代に向けてウェル・ビーイングで平和な社会を実現するための第一歩を踏み出すきっかけになることを切に願いながら、これからも人や組織に丁寧に向き合い続けます。